初めての方のWAX講座
WAXは楽しく快適な滑りをする為には欠かせないアイテムです。まだ自分で塗った事の無い人は
面倒くさいけど、一度ここで覚えてやってみて下さい!WAXなしでは滑れなくなります(^^)
☆注意☆ 必ずノーズ(ボードの先端)からテール(ボードのお尻)に向かって行って下さい。
《1》まず軽くアイロンにWAXをあてて
《2》アイロンの上でWAXを回しながら
《3》アイロンとペーパーを引っ張りながら
ボード全体に生塗りして下さい。
ワキシングペーパーの上に溶か
ゆっくりと動かし、ボード全体に塗って
して落とします。
下さい。裏が焼けるから止めない様に!
《4》最低でも2時間は放置してね!
《5》スクレパーでノーズからテールに
《6》ボアブラシでノーズからテールに向かって
2時間は冷やさないと浸透しま
向かって剥いで下さい。WAXが
ブラッシング。これも大体出なくなるまで。
せん。次から面倒なので頑張ろう!
だいたい出なくなったらOK!!!
《7》ナイロンブラシも同じく・・・。
《8》馬毛ブラシも同じようにやったら
《9》最後はファイバーテックスで拭取りま
ラスト1回。
す。
静電気を取ってくれます。
これで終了!お疲れ様でした・・・。と、GALLIUMの講習を受けた友達が言ってました(笑)。
これは僕も一番嫌いな作業だけど、これをやらずに滑って後悔したからだるいけどしっかりやります。
シーズン前にはベースWAXを2〜5回やって滑走を塗りましょう。これだけやれば
必ず快適で楽しい(天気さえ良ければ・・・。)ライディングができます。